

ペーター・ゲパードがFAIトライアングルの新記録を達成
Published on:
04 Aug 2012
2012年は、トライアングルの年で、オゾングライダーで既にいくつかの世界記録が今シーズン樹立されています。最新のものは、南チロルのパイロット、ペーター・ゲッパートによるイタリア・アルプスのドロミテにおける驚くべき277.76kmです。
ペーターのフライトは、これまでで最も長いFAIトライアングルで、EN認証を取っている、オゾン・エンツオで達成されました。ペーターは、トライアングルをスタート地点となったアントルツ―アンテルセルヴァ、フライトエリアのオフィシャルランディング場に戻って達成しました。彼のトラックログは、ここで見ることができます。
彼のフライトは、アントールツ―アンテルセルヴァを朝9:00にスタートし、まず東のオーストリア方向へ向かい、カリンシアのグロスグロックナー近くのタ-ンポイントをとり、同じルートで戻ってから西へと駒を進め、5時間半後、イタリアとオーストリアの国境のヴィルダー・フリーゲルの山頂にたどり着きます。そこからドロミテの中心コルチナ・ダンペッツオへ向かって南東へ移動し、5:30にコルチナの南に到達し、その後アントルツ―アンテルセルヴァに戻りました。9時間半のフライトです!
我々が知る限り、これはこれまでで最も長いFAIトライアングルだと思います。しかし、正式なFAI記録公認方式に則っていないので、恐らく公認はされないでしょう。ペーターは、イタリア・アルプスである南アルプスに住むイタリアのトップパイロットです。彼は、夏には強烈で挑戦的なコンディションで知られるアルプスでフライトを学びました。
おめでとうペーター。驚くべきフライトですね!
ではまた、チーム全員より。